2012年9月24日月曜日

カルメ焼きとトンボ玉。

今年は新一年生がけっこう入部してくれたので、自然科学部の伝統となっている実験を復活させようかと思っています。

タイトルの通り、カルメ焼きとトンボ玉です。

(これはトンボ玉ね。)
 
気がつくと、トンボ玉も現高三生よりも下の学年はあんまり知らないということでした。
あぶないあぶない。ってところです。

 

きちんと後輩に伝承する前に卒業してしまうところでしたよ!

カルメも私が中2の授業を担当した年は、授業で行いますが、そうでなければ全く知らないということも多々あったりして。

なかなか100%成功させる指導ってのが難しいんですよねー。
テキ屋で働けるくらいの腕?の私の技術のたまものだったりしますねー(自慢してみたりして)

 

今週はいよいよカルメも練習し始めますかねー。

 

2012年9月23日日曜日

ストロー多面体(改)

ストローを使った多面体づくりを中学部長さんに伝授したら、なんと家でこんなものをつくってきましたよ!

 
びびりました!

一年生の時には折り鶴も折れなかった人なのですが、3年間部活動に参加していたらいつの間にかこんな力をつけていたなんて!

免許皆伝ですねw

とってもすてきなので、是非文化祭でも取り入れたいと思っています。
プレゼントとかにできたらいいかなぁなんて思っています。

 

ちなみに、私はストローを少し短く切って使って、フラーレンの構造をつくってみましたよ。
レベル2ってところですかねー。

と思ったら、ストローフラーレンの写真を撮り忘れてしまったf^_^;)

つくりながら頭を使ってる感じがする楽しいクラフトですよねー。

 

2012年9月18日火曜日

ストロー多面体。

今年の中学部長さんは女の子でパズルや数学が得意な感じなので、おもしろそうなネタを提供してみました。

R1103720

以前、私がつくっていたものですが、いかんせんまともにつくれる人がいなかったので、伝授しないままボツッた(というより自然消滅かな?)ネタです。

ストローを使って多面体をつくるというものです。

とりあえず、入門編は30本使って正20面体です。


てか、入門ですでに高度というか複雑なので、断念したという過去があります。


うまくつくれるようになったら、フラーレンをつくってみたいんですけどねー。


R1103766



2012年9月17日月曜日

セロリ。

先日委員会の生徒が花壇に苗を植える作業を手伝ったとき、いつもの花屋さんに苗をもらいにいったら、サービスでセロリの苗を戴いちゃいました。

なんだか、お客さんに頼まれて買ったけど、残った苗が全く売れずに困っていたからもらってくれると助かる。みたいなことをいって譲ってもらっちゃいました。

そのほかにも数本、サービスで苗をもらってしまいました。ホント毎度のことながら、感謝感謝ですねー。

で、そろそろ植えておかないと、ダメになってしまうので、活動日ではなかったですが、ちょちょっと中学部長さんと一緒に植えてきましたよ。

R1103754

部長さんもセロリが好きとのことで、収穫が楽しみになりましたねー。

R1103765