2013年4月18日木曜日

新年度が始まりましたねー。

春はなんだか人の出入りが多い季節ですねー。

自然科学部も、人がいっぱいいる気がします。
事実いつもより少し多いかな?


さて、毎年恒例となっていますが、春は新入生に向けたクラブ紹介があります。

いつもはウダウダと油を売っている主要メンバー()も、ここぞとばかりに準備にいそしんでいます。


さらに、ここ数年では珍しく、生物室内であちこちとゲリラ的に個別の実験をしていますねー。

4月からやってきた新しい実習助手のHさんもなんだか目を白黒させて、様子をうかがっていますw

まぁ、他の学校の理科のクラブとはひと味もふた味も違うと思いますからね〜。

あ、いい意味か悪い意味かはおいといてねw


久々に少し細かく活動内容を報告しておきましょう。

とりあえず一つ目は、「新入生歓迎会の準備」ですね。

中・高別々に来週実施されるので、最優先の活動ですかね。

つぎに、新一年生のお相手。
お相手と言うとなんだか失礼な感じですが、まぁお相手ですw

この時期はクラブ見学に来るので、入部するわけではないですからね。
とりあえず、見ているだけでは自然科学部の実状はわからないとおもうので、(ま、やってみたところで実状はどのみちわからないクラブですがw)実験教室で行った実験を何かやってもらっています。

そして、ビーズ多面体の作成。
中二から入部したばかりのSさんがハマっているネタですね。

あと、食塩の再結晶の作成。
中二のYくんが今回目を付けた実験ネタです。とにかく部内で一番モチベーションの高い部員ですヨネー。

そして、高校に進級したばかりの元中学部長Sさんには、今わたしがはまっている実験ネタをやってもらっています。

うまくいけば、次回と夏の実験教室はこれでいこうかと思っている、まさに「秘蔵」の実験です。

どちらにしても、なんだかにぎやかな放課後を過ごしているここ最近ですねー。

2013年4月6日土曜日

なんとかカタパルトで行けそう。

女の子の人数比が多いと勝手に思っていたのですが、いただいた表の見方を間違っていただけで、全体の半数まではいかない程度の人数比でしたわ。

てことで、ここは当然のように当初の予定通りにカタパルトで実験教室を実施する方向でいきます。

ただ、ブーメランに関しては、かなり怪しい感じです。

今現在の段階で、確実に飛んで自分のところに戻ってきていませんorz

となると、これまた当然のように伝家の宝刀と言わんばかりに、物理の重鎮のM先生のお力をお借りしました。

「だめっす、返ってきません。どころかうまく飛びません。助けてくださいw」
みたいなw


いや〜、やっぱ行き詰まったら、人に頼るに限りますねw


小一時間で、かなり希望が見えてきましたよ。

あと心配なのは、明日の天気くらいですね〜。