とりあえず、先週の活動の様子を。

10年ほど前に私がつくったことのあるわたあめ製造機を部員がリメイク中です。
まさに、綿のようなわたあめを

マブチの140モーターで当初つくっていたのですが、どうもパワー不足な感じだったので、280に交換してみました。よく調べてなかったのですが、回転数はさほど変わらないけどトルクが3倍ほど違うみたいです。

だいぶいい感じになってきたみたい。

なんやら突如、高2になって入部してきたオールドルーキ?はひとり黙々と、怪しいものを作成してますしw

冬場、寒かったから?という理由もあり中断していた、PETボトルロケットも2号機の制作にとりかかりました。

中学のクラブ紹介で披露したベルヌーイ砲はバージョンアップを目指し、工夫をこらしています。

けっこう、昔のものの焼き直しが多かったりしますが、新しいものとしては、OBのペンギンくんがスーパーバイザーとして協力してもらいロボットコンテストに参加しようかと計画中だったりします。

ここに挙げた以外にも、池の管理やら空気砲で暴れまわっている人がいるやらでとんでもなく賑やかですね。
そこに加えて、新入生が見学に来たり、入部したいだのと
ま、精力的に活動してくれているのはウレシイ限りですけどね。