あー。生物室の金魚君たち、朝見たら死んでましたよー。 小さいやつ2匹だけは辛うじて生き残っていましたが、校長のお知り合いから譲り受けたジャンボな3匹は全滅ですわ。 代わりにといってはなんですが、おたまじゃくしがわさわさといました。 てか、たぶんこいつらが原因ですよねー。 連休中に水槽内が酸欠になったんでしょうねー。 はぁ。合掌。 つーか、昨日中1の実験に使おうと思ってオオカナダモを購入しようとしたら、売り切れとか言う不明な理由wで購入できなかったんですわ。 で、「ま、水槽のなかにたくさんあるからそれ使えばいっかな。」的な発想で朝来たもんだから、マジショック!マジサプライズ!みたいな。 とりあえず、水草だけ救出して洗浄しましたよ。 水槽は、放課後に部員君たちが頑張ってくれましたとさ。 By the wayですが、先日花壇に植えてあった生物実験用のムラサキツユクサを全部抜かれてしまったんですよー。 花壇をきれいにしてくれて大変大変感謝なんですが、ツユクサが抜かれてプチショック。しかも、家から持ってきて植えてあったラッパソウもさよならしてしまっていてギガショック。 てな話を、校長がmy庭の庭いじりをいているときに、かるーくグチっていたんですよ。 さすが、行動が敏速。 どっかから持ってきてくれましたよー。校長、絶好調です。 お後がよろしいようでm(。_。)m
0 件のコメント:
コメントを投稿