2013年3月31日日曜日

方向転換かなぁ。

次週の実験教室の件ですが、先週末時点で20人前後の参加者がいるということで、報告とともに参加者名簿を見せてもらいました。

あぁぁ。マジか!?

なんと、女の子の参加者がやたらと多いこと多いこと。

あ、もちろんそれ自体は大変嬉しいですし感謝すべきことなのですが、今回計画していた実験教室の内容から考えると、かなり厳しい状況でし。

ブーメランやら紙飛行機やらのいわゆる「飛びもの系」の実験ですからねぇ。

てことで、急遽ネタの差し替えを検討しようかと思いました。

ただ、今の時点で予備実験もしてないですし、それどころか初めてやる実験ネタなので、どうなるかも全くわからないネタなんですよねぇ。

念のため、材料はそれなりに準備しておいたので、なんとか間に合うっちゃ間に合うんですけどね。


さーて、どうしましょう?




2013年3月28日木曜日

試作品完成。

来週に迫った実験教室ですが、いつも?通りのペースで実験内容はいまいち未定だったりしますw

今日はとりあえず候補としていた実験ネタを元に、試作機をつくりつつ、実験内容を煮詰めてみました。

で、ここ数年、実験を煮詰めるときに一緒に知恵を出してくれていた今年卒業のAくんを昨日無理矢理呼んで手伝ってもらったのですが、
「これは部員を呼んで(一緒に)やったほうがいいですよ。」
という意見をもらったので、昨日の夜にメール送信。。。

てか、話の流れが前後しますが、極々簡単な試作機をつくって、Aくんに見せて、
「こんなんで行こうと思ってるんだけど・・・」
と言ったところ、
「いやー、これは"どうしたの?"って感じですね。なんかあったの?くらいの感じですよw」
と、ズバリだめ出しを喰らってしまってからの上の流れなんですけどねw


ま、何人かいればいいかなと思ったのですが、昨日の夜に連絡取って突然の収集だったのに、ほぼフルメンという結集率w

そんなに暇なのか、みんなありがとー!

てことで、ちょっとがんばってみましたよ。
なんとかクオリティ的にもワクワク感的にも勝負になりそうなところまで持ってこれましたー。

もう一回か二回くらい作り込んで、洗練した感じに持っていけたらなーと思っています。

あー、よかったー。今回も安心して実験を提供できそうですよー。

2013年3月22日金曜日

春の実験教室。

そろそろ春の実験教室の時期がやってきましたねー。

今年は例年よりも一週間遅い開催となりますが、ギリギリ春休み中の実施ということでいいのかなと。

さて、問題はいつも同じなのですが、
「ネタはどうするか?」

てことですね。

今年は例年よりもかなり数多くの候補があるのですが、いかんせん現時点で"グッとくる"インパクトのある実験がないんですわ。

まぁ、正確に言うと、グッと来るところまで練り込めていないというところなのですがね。

実験ネタって、ファーストインプレッションでガツーンとくるものもあれば、ぜんぜんピンとこないものもあったりで、マチマチなんですよねー。

でもって、とりあえずやり込んでみて、自分の中でヒットするかどうかをチェックするって感じなんです。

つまりは、今のところ候補の実験たちをやりこんでないってことなわけで。

とりあえずはまずはそこから始動かなと。



2013年3月5日火曜日

クワガタいただきました。

もう、趣味の域を越えてブリーダーと呼んでも差し支えないくらい、卓越した飼育技術を持っている、Y先生(ちなみに体育科w)からクワガタを譲っていただきましたよ。

クラブで飼育してね。
ということでした。

あれ?ちょっとまって?この光景以前にもあったような・・・・?

あー。カブトムシの幼虫を2年ほど前に同じように、クラブにと譲っていただいたんですよ。

死滅させてしまったんですけどね(涙
いつのまにか幼虫でなくてショウジョウバエを飼育していましたよ彼らw

とまぁ、顧問に似てw非常に飼育の管理能力の欠如した部員たちなのですが、Y先生はここで新たな試練w?を与えてくれましたよ。

さーて、がんばって育てて、メスを購入して繁殖させてみてねー。
K君よろしくねー。(他人事w)